弥生公民館文化祭&小倉祇園八坂神社新嘗祭予祝

11月16日、11月17日の土曜日、日曜日の2日間演奏演奏を行いました。

まずは11月16日土曜日、地元の弥生校区で開催されました弥生公民館文化祭で演奏させていただきました。1週間前に開催された板付北校区に続き地域の文化・芸術サークルで活動されている皆様が日頃の成果を校区の皆さんに発表される文化祭です。
竹下太鼓は例年演奏の機会を設けていただき太鼓を披露しています。

沢山の方に聴いていただき大きな拍手を頂戴しました。弥生校区の皆様、また集まっていただいた皆様どうもありがとうございました。

11月17日の日曜日には小倉祇園八坂神社にて開催された新嘗祭の予祝行事で演奏させていただきました。福岡県内の6団体が11月23日に開催される新嘗祭神事の予祝として太鼓の演奏を奉納するもので、竹下太鼓は全団体のトップバッターとして演奏しました。

新嘗祭は毎年呼んでいただいている神事ですが、神社の境内で演奏させていただく機会は滅多にないもので、いつも気が引き締まる思いで演奏しています。
時に小雨が散りつく曇り空でしたが、多くの皆様方が集まっておられ各団体が素晴らしい演奏を奉納していました。竹下太鼓は全団体のトップバッターとして緊張しつつも全5曲、精一杯の演奏をしました。

小倉祇園八坂神社様、企画していただいた正八幡宮飛龍八幡太鼓の野本先生、演奏を聞いてくださった皆様どうもありがとうございました!!

次回演奏は11月23日(土)に弥生小学校創立40周年式典での祝賀演奏(関係者のみ)、24日(日)に福岡市南区の那珂川みらい会議(塩原小学校前河川敷)で演奏いたします。24日は10時から演奏の予定です。皆様是非お越しください。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
PAGE TOP
translate